青じそ(大葉)栽培13日目

今年のゴールデンウィークは雨が多いですねぇ。そんな中、大葉はちゃくちゃくと育って、本葉も目立って来ました。
今日はみどりの日。植物の日と勝手に解釈するように、春になって気温もあたたかくなり、植物がワサワサ生えてくる、そんな日なんでしょうかね。
ちょっと前(2007年)が国民の祝日だったように、完全に後付ですが。(笑)
私の大葉も12日目にして本葉がかなり大きくなって来ましたよ。
大葉の場合、この小さなプランターで1~2つくらいを残してほかは間引いてしまったほうがいいみたいです。
せっかくいっぱい生えてきたのに抜いてしまうのはなんだかかわいそうな感じがありますが、大きな子を育てるためにはしかたがないことなのです。心を鬼にして引っこ抜いてやりますとも。
明日、あさっては晴れそうなので、どちらかの日に決行しようと思います。
もちろん動画も撮りますとも。大葉の間引き動画なんて一体どこに需要があるかわかないけど、後学のためにばっちり撮りまっせ!素人だけど(笑)
日付12日目→13日目でした。。
コメントを残す